Q&Aよくあるご質問

Q.【フリープランナー】結婚式場との打ち合わせ方法の違いはなんですか?
A.

LAPPLEはお客様ごとにスケジュールをご提案させていただきます。そのため、おふたりのお仕事やライフスタイルに合わせて無理なく、少しずつこだわりをあたためながら、ご準備を進めることができます。(結婚式場の中では、基本的に打ち合わせスタートは4ヶ月前からと決まっている場合が多いです。)

Q.【フリープランナー】フリーのプランナーに依頼するメリットは何ですか?
A.

特定の会場に所属していない為、独立した立場からアドバイスすることができます。また、決められたプランの中から選んで頂くのではなく、おふたりのこだわりや要望に合わせてプランニングできるのが最大の特徴です。

その他LAPPLEの特徴はこちらをご覧ください。

Q.【フリープランナー】フリーのプランナーに依頼するデメリットはありますか?
A.

1組1組に寄り添いチームで結婚式を創っていくため、お受けできる組数を限定させていただいております。又、フリープランナーの受け入れをされていない結婚式場もあります。結婚式の作り方や内容ではなく、建物の雰囲気が第一希望の場合は、そちらの会場所属のプランナーにご依頼される事をお勧めいたします。

Q.【フリープランナー】結婚式場よりも費用が高く、大変そうなイメージがあります。
A.

LAPPLEはプロデュース料というものをいただいております。その分費用が高そうに感じるかもしれません。ですが、これまでの人とのつながりを駆使し、質の良いアイテムをお安く仕入れられることも、フリープランナーの強みのひとつです。そのため、おふたりが価値をおくものに、時間とお金のバランスを決めることができます。

また、全ての結婚式をプラン化していない分、おふたりのご予算と要望を伺いながら柔軟な対応が可能ですので、どんなことでもご相談ください。

Q.【打ち合わせ】現状何も決まっていなくても相談は可能ですか?事前にふたりで話しておくべき事はありますか?
A.

もちろん、まだ全くイメージがないという方も、おふたりの中で意見が完全にまとまっていなくても、問題ありません。最初のご相談ではおふたりの結婚式に対する気持ちやご意見、おふたり自身の事も色々とお話をお伺いいたします。おふたりの「やりたいこと」「やりたくないこと」など一からひとつひとつ一緒に考えていきましょう。「結婚式を挙げる・挙げない」というところからでも相談可能です!

今現在での想いやご希望があれば、自由におっしゃっていただけたらと思います。まずはお気軽にご相談ください。

Q.【打ち合わせ】ふたりのスケジュールを合わせることが難しく、相談や打合せなどがどちらかひとりの参加でも大丈夫ですか?
A.

もちろん大丈夫です。おふたりに合わせてスケジュールを組んでいきますのでご安心ください。どちらかおひとりのご相談の場合は、事前に送る資料などをご覧いただきながら、事前におふたりでお話合いしていただくのがおすすめです!

おふたりのご希望やご状況を遠慮なく教えてください♪しっかりサポートさせていただきます!

Q.【打ち合わせ】仕事の都合上、打ち合わせ時間が夜遅くなってしまいます。対応可能な時間を教えていただきたいです。
A.

基本営業時間は9:00〜18:00となっております。打ち合わせはオンラインで行なっておりますので、場合によっては20時前後から行うことがあります。お仕事のご都合に合わせてご相談いただけます。

Q.【打ち合わせ】打ち合わせはどういった形式ですか?対面での打ち合わせがしたい場合の場所はどちらになりますでしょうか。
A.

基本的にはオンライン(zoom)を使用した打ち合わせを行なっております。対面をご希望の場合は、岡崎市内の指定場所で行うことも可能です。

Q.【スケジュール】結婚式当日までのスケジュール感の目安を教えてください。(最短も教えていただきたいです)
A.

早い方は1年以上前から、平均は半年ほど前にご予約をいただく方が多く、お客様のお仕事のご都合も考慮しながらスケジューリングします。最短2ヶ月ほどで当日を迎えることは可能です。結婚式の規模感によっても異なりますので、日程が決まっている方はお早めにご相談いただければと思います。

スケジュール内容はページ上記をご参考ください。

Q.【結婚式について】クリエイターとはどなたのことですか?また、どんなクリエイターの方がいるんですか?
A.

結婚式を創る際に必要なスキルの専門家のことをクリエイターと呼んでいます。
例えば、メイク、カメラ、映像、お花、司会、音響など、信頼のおけるプロフェッショナルをご紹介しております。
おふたりのご希望や結婚式イメージをお伺いし、会場選びとともにご指名いただくことが多いです。
HPのBlogVOICEページに紹介がありまうすので、ぜひご覧ください。

Q.【結婚式】親族と友人とそれぞれに向けて二部制の結婚式も可能ですか?
A.

もちろん可能です。同日に同じ会場での二部制のご結婚式、日にちや会場を変えての開催など、おふたりのご希望やイメージに合わせてご提案させていただきます。「できるかな?難しいかな?」ということもぜひお気軽にご相談くださいね。

Q.【結婚式】どんな場所でも結婚式をすることができますか?
A.

想いがあれば、どんな場所でも実現できる方法を探します!

レストラン・ガーデン・カフェ・温泉・古民家・キャンプ場・テーマパーク・ご自宅の私有地など・・・様々な場所で叶えてきました。メリット・デメリットをイメージしながら、最良を一緒に考えていきましょう!

Q.【結婚式について】ペットを連れての結婚式は可能ですか?
A.

はい、可能です。実績もありますので、ペットを連れて行える場所のご提案も可能です。事前にご相談ください。

Q.【持ち込み】カメラマンやパティシエ、ヘアメイクを頼みたいひとがいるのですが、そういった場合対応していただけますか?
A.

はい、対応可能です。
結婚式の経験の有無や、何をどこまでされるかなども確認したいので、必ず事前にご相談いただけると幸いです。

Q.【持ち込み】ペーパーアイテムの持ち込みはできますか?また作成の依頼は可能ですか?
A.

お持込は可能です。こちらのご紹介で手配することもできますが、イメージに応じてご提案できる方やお店も異なります。

Q.【その他】前撮り/後撮りは可能ですか?
A.

可能です。こちらをご参照ください。
和装前撮りは専門ブランドもございます。和装専門前撮り 翠 -sui

撮影場所や内容により料金は異なりますので、ご希望のイメージがあれば気軽にご相談ください。

Q.【お支払い】支払い方法はどのようになりますか?
A.

お支払いは銀行振込でお願いしております。

ご成約時にお申込金、ご結婚式当日の7日前までに残金の2回に分けてお振り込みいただいております。ご成約時のお申込金はご結婚式の総額費用に充当いたします。
※尚、一部当日精算を承ることができるレストランもございます。

お二人のご予算をお伺いしながらお見積もりもご案内させていただきますので、お気軽にご相談ください。

Q.【その他】妊娠中のため不安なことが多いです。
A.

これまでもたくさんのマタニティウェディングを行ってきましたので、スケジュールや当日のサポートもご安心ください。
体調最優先で打ち合わせも進めるため、結婚式までの期間と、規模感はしっかりご相談した上で進めてまいります。

Q.【その他】東海地方がメインとのことですが、遠方からでも頼めますか?
A.

オンラインでのお打ち合わせがメインのため、遠方のお客様でもご予約いただけます。
ご予約前の事前下見の際に、直接お会いするケースが多いです。
遠方での実績も多くありますので、ぜひご相談ください。

CONTACT